JSOGA
店頭に書籍を追加しました(コブラのレコードの右です)木原信敏「ソニー技術の秘密」復刻版
店頭に書籍を追加しました(コブラのレコードの右です) 木原信敏さんの「ソニー技術の秘密」復刻版です! http://kihara-nobutoshi.com/book_nk00101 ソニーの歴史を語る上で、録音用テープ …
【ワンコインセミナー】アプリの管理をしていますか?(タブレット・スマホ)
今日はタブレット&スマホ同好会の日でした。 本日のテーマは『アプリの管理をしていますか?』 参加者さん同士の意見交換は、毎回盛り上がります。 プチセミナーでは、アプリの更新の方法や更新する意味、新しいアプリを入れる際の注 …
ハイレゾ対応ウォークマン新発売!【NW-A30シリーズ】
2016年10月29日発売のハイレゾ対応ウォークマン、NW-A30シリーズを展示しました。 新型ウォークマンNW-A30シリーズは、ほっそり縦長だった前モデルのNW-A20シリーズと比べると横幅が広がり、パッと見は小さな …
BRAVIA Z9Dは未来のテレビか!?旧型と比べて何が違う?
2016年9月1日 blogテレビ【BRAVIA】
おおっ!!(◎o◎;) ソニーのテレビ史上最高画質モデルが発売されます! しかもサイズは100V型、75V型、65V型の大画面3種。 今まで、 「100インチはスクリーンしか選択肢が無い」 「プロジェクターは昼間は見づら …
12インチシングル盤をハイレゾ化してみました。PS-HX500
2016年7月27日 blogオーディオメンテナンス商品紹介
今日のハイレゾレコード化は、 さだまさしさん「天までとどけ」 12インチシングル盤 30cm盤45回転で音が良いらしい。 うん、なんだかいい音の様な気がする!(笑) OYAG33レコードクリーニング液+OYAGブラシで丁 …
ハイビジョンレーザーディスクプレーヤーHIL-C1
LD(レーザーディスク)を再生する用があり、格納庫から引っ張り出しました。 元のダンボール箱に入れてあったのですが、そこそこのホコリと汚れ。 さて、動作するか、、、 アカーン!(><) 電源は入れど、再生するとすぐストッ …
Windows10を今後もタダでアップグレードする方法【7月29日までに一度作業すること!】
2016年7月25日 blogVAIO(パソコン)
Windows10無償アップグレード期間は29日まで! Windows10を使いたいなら、いっぺんWindows10へアップグレードしておけば、すぐにWindows7やWindows8.1に戻して使っていても、8月以降も …
無料であなたのレコードをキレイに!洗って聴こう、新発売のレコードプレーヤーで。(PS-HX500)
店長の曽我です。 ヤバイです。 レコードが増殖中です。 そろそろ、“レコードを買い漁るの旅”は、一旦切り上げます。 どうしてこうなった!? ↓続き
涼しい~♪冷たいお茶をご用意しています(熱中症予防に)
こんにちは!店長の曽我です。 7月に入り、いきなり暑くなりましたね! 家だと電気代を節約したいため、少々暑くてもエアコンを付けない時もありますよね。 でも、暑いのを我慢しすぎると。熱中症の危険性が高まります。 そんなとき …
がんばれピロピロくん!メモリーカード救出作戦
今回はデータの救出ではありません。 メモリーカードそのものを救出です。 何故かというと、、、 パソコンのメモリーカードスロットに、対応していないサイズのメモリーカードを入れてしまったそうです。 覗いてみると、 あるある。 …